第90回夏の青空学校①
第90回夏の青空学校へのご参加ありがとうございました!
大変遅くなりましたが、夏のページの更新をしましたのでぜひご覧ください!
こちらには写真を一部掲載しようと思います。写真と一緒に振り返っていきます!
まずは今回の青空の学習から!この写真は1日目のPart1、水鉄砲作りです。塩ビ管を使って作りました。それぞれで塩ビ管の細さ、穴の大きさや個数を変えて作りました。一番飛ぶ水鉄砲はどれなのか…
続いて総会!リーダーさんが出してくれた日約束に対して班ごとにその日の目標を決めました。この写真は赤の太陽日光クラスの級長さんが班の意見をまとめてるところです!!とても頼りになる級長さんたちでした。
次はご飯づくり!初めてかまどに触れる子がたくさん!マッチも初めてつけた!!どうやって火が付くのか興味津々…。火をつけて、飯ごうでご飯を炊いて!初めて自分たちで炊いたご飯はおいしかったかな!?
こちらは2日目に行った川遊び!!晴天の中で入る川は気持ちよかった…水をかけ合ってびしょびしょになりました。たくさん遊んで疲れたらお昼寝…💤
次回の投稿に続きます…少々お待ちください!!
0コメント